窓で失敗しないために知っておきたいこと①

こんにちは。札幌でアンティークな新築住宅を建てるならラフェルム札幌。いつもブログをお読みいただきありがとうございます。

今回の記事では窓について記述していきたいと思います。間取りを検討するうえで見落としがちなのが、実は窓の位置と大きさ、種類なのです。平面図上で見ていると窓の大きさなどはわかりづらいものです。しかし後から窓の位置が高すぎた、小さすぎたなどの失敗がないようにしたいですよね。そこで窓の種類やお勧めの位置などをまとめていきますので、ぜひ参考にしてみてください!

 

窓にはどのような種類があるか

  • すべり出し窓
  • FIX窓
  • 上げ下げ窓
  • 引き違い窓
  • ドレーキップ窓
  • ドアタイプ窓

ここでは主に住宅で使われる窓の種類を挙げていきます。

すべり出し窓

とてもポピュラーに使われる窓の一つです。ハンドルを90度回して、縦方向又は横方向を回転軸に室外へすべり出すようにして開く窓です。縦すべり窓と横すべり窓があります。形は縦長のスリット型から横長、正方形、外に出られるようなサイズまでバリエーションが豊富です。気密性も高いのが特徴です。

FIX窓

開くことのできない窓です。「はめ殺し窓」とも呼ばれています。開くことができないので手の届かない場所や防犯性を挙げたいか所に窓を付ける際に使います。

上げ下げ窓

ラフェルムの家でもよく使っている窓の形です。上側がFIXで下部分を上にスライドさせて開けます。網戸は固定されているので、窓を閉める時に虫を入れてしまわないので好評です。下側部分を室内側に斜めに倒すことができるので雨の日も換気ができたり、窓を拭くことができるので便利です。

引き違い窓

すべり出し窓と同じくとてもポピュラーで日本の住宅で最も多く採用されている窓です。2枚のガラスを左右にスライドさせて開閉します。リビングの一番大きな窓に採用することが多いです。

ドレーキップ窓

ハンドル操作によって、ガラスが内倒しまたは内開きすることのできる窓です。

ドアタイプの窓

テラス窓や勝手口窓と呼ばれる窓です。外に出るためのドアの形をしています。

窓ガラスの種類

Low-Eガラス

ガラスの表面にLow-E膜といわれる特殊な金属膜をコーティングしたガラスのことです。透明のほかにブロンズやグリーンがあり(メーカーにより若干異なります)紫外線カット率や日射熱取得率が変わります。透明以外は日中は太陽光を反射して外部からの視線を遮る効果もあります。ただし外の景色が少し色がついて見えますので、好みがわかれるところですが、ブロンズ色は非常に人気です。

ペアガラス・トリプルガラス

複層ガラスの種類になりますが、ガラスが2重のペアガラス、3重のトリプルガラスを採用するのが北海道では一般的です。

トリプルガラスの方が断熱効果が高くなりますが価格も上がりますので、北側面や大きい窓に採用するなどの方法もあります。

 

型板ガラス・フロストガラス

いわゆるくもりガラスと呼ばれるものですが、種類があります。

・型板ガラスはガラス表面にデコボコとした模様がつけられていてざらざらとした見た目です。

・フロストガラスはガラス表面にサンドブラスト加工をつけてなめらかな見た目です。

どちらも光を取り込みつつ視線を遮るので、カーテンの開閉をしない通路部分や外部からの視線を遮りたい水回りなどに適しています。

 

まとめ

窓の種類についてご理解を深めていただけたでしょうか?窓の形にも様々な種類があり開き方も違えば色も選ぶことができます。

次回のブログでは選び方などをまとめていきたいと思いますので、ぜひ楽しみにしていてください!

関連記事一覧